2018/07/30
長岡駅近くランチでオススメなのは?夏におすすめの美松のレーメン食べてきました!

こんにちわ なおです
毎日毎日暑くて嫌になりますねー
今日も暑くて朝からダラダラしたい気分だったのですが、外出予定があった為家族で出かける事に!
お昼の時間になり、ちょっと麺類が食べたくなってしまったので以前に宣言していた「美松のレーメン」を食べてきたのでレビューしたいと思います!
この記事は3分で読めます!
スポンサーリンク
美松のレーメン
以前に、秘密のケンミンショーというテレビ番組で放送されて話題になったお店です。
長岡駅からも徒歩3分で行ける所にあり、とっても立地がいいですね!
そんな「美松」ですが、先日も行ってきた新潟の洋菓子店で有名な「ガトウ専科」を経営しているお店なんです!
ガトウ専科のオススメ洋菓子記事はこちらを見てください!→長岡花火の観覧に来たらこのお土産いいかも?ガトー専科で私のおすすめトップ3を厳選紹介!
お店は、長岡駅を降りて長岡市役所の前を通り抜けた所にあります。
お店の前に「レーメン」の看板がありました!!
中へ入ると、すぐガトウ専科のお菓子が並べられているディスプレィ前を通り抜け奥に入ると飲食エリアになってました。
女性のスタッフの方に案内されて入りましたら、お昼時だったのもあり結構いっぱいで私達家族の後の方はお待ちくださいって言われてました!
この日は女性のお客さんが多かったです。結構暑いしみんなレーメン求めてきたのねー
なお
着席したら、すぐに氷の入ったお水を持ってきてくれてメニュー表を渡されました!
特におしぼりはないようです。
なお
ちょっとだけお店情報です。
店内は、20人ちょっと入れる広さで全席テーブルでした!
おトイレは共同のトイレで特にオムツ替えができるようなスペースはないようです。
また、全席禁煙だったので助かりました!
また最近匂いに敏感になってるから助かったー!!
なお
さてさて私達は「レーメン」を求めてきたので、もちろんレーメンを注文したのですが子供もいたので他にあるかなーと探しました。
が、スタッフの方に聞いたら
「レーメン」しかないですー!と。。。
あ、そうなんだw
今日は暑かったしお弁当とか作ってきてないんだよなー。。。どうしようってちょっと困りましたがとりあえず子供用の食器は貸してもらえるそうなので、麺を取り分けようという事に!
なお
子連れだこの時期はちょっと他に何か準備していた方が良さそうです。
てか、子連れは私達くらいしかいなかったよ。。。
なお
どちらかというと、友達と行く方が多かった感じなのね!
友人京子さん
話は戻りますが、「美松のレーメン」は、昭和34年創業のお店でとっても長くやってるお店なんですね。
ここの「レーメン」ってなぜ「冷麺」でないのか?
カッコいいし冷たそうという理由という事らしいですが、個人的には「冷麺」でも冷たそうに感じますw
値段は1皿680円で、大盛りの場合はプラス100円でした!
注文して約5分くらい待っていると、旦那さんが頼んだ大盛りと私が頼んだ普通盛りの「レーメン」が到着!
スポンサーサイト
いざ、レーメン実食!
大盛りは陶器で、普通盛りは透明の容器でした。
具材はというと、レタス、トマト、きゅうり、焼き豚、ゆで卵、(隠れてるけど)カニカマ、パイナップルにメインの中太麺!
そして、ここで有名なマヨネーズがレンゲの下に隠れてました!
冷麺と思って食べに行っちゃったので麺が冷やし中華のような感じなので少し思っていたのと違いましたね!!
なお
そして、スープは酢醤油系で酸っぱいかなと思ったんですが酸味も強くなくて子供にもあげて見ましたが美味しいと言って食べてました!
よく見ると、ここのお店は自家製のマヨネーズらしいのですが食べてみると普通のマヨネーズと違ってこちらも酸味があまりなくてまろやかですごく上品な感じで美味しかったです!
妊婦健診で太り過ぎって言われたからマヨネーズは少し控えめにしちゃいましたけど。。
なお
レタスもきゅうりもシャキシャキしててみずみずしい新鮮野菜が食べられて満足でしたー!!
あと、普段うちの旦那さんはよく食べる方なんですが、大盛りを食べて結構お腹いっぱいって言ってましたよ。
まとめ
大盛りでも780円だからお昼だし安くて美味しくて満足いくランチになりました!
写真にもありますが、氷が乗っているのは最後まで冷たくいただけるための配慮だと思います。
今日も本当に暑いしね、冷たい麺がとっても美味しかったー
なお
あ、今回は子供も食べると思って付いていたからしを入れずに食べましたがこのからしと自家製マヨネーズがめっちゃ合うみたいなのでからしが苦手でなければぜひ試してみてください。
実際、女性同士のお客さんが多く来店されてましたが量もちょうどいいしなんか「美松のレーメン」食べに行こうかって会話になるのもわかる気がしました!
帰りに、ガドウ専科の洋菓子の売り場に一緒に「マヨネーズ」も売られてたので興味のある方はそちらもぜひ!(写真撮り忘れました)
最後までお読みいただきありがとうございました!
長岡関連記事はこちら
スポンサーサイト
関連記事 - Related Posts -
-
2017/08/29
-
【体験談ブログ】雪国新潟へ転勤決定?転勤族の物件探しのポイント3つを転妻目線でご紹介!
-
2018/05/13
-
子育てって大変!子育て中の家電選び程重要と実感!嘘みたいに家事が楽になった私の体験談!
最新記事 - New Posts -
-
2018/12/28
-
弥彦神社の参拝方法をまとめました!
-
2018/07/21
-
長岡駅近くランチでオススメなのは?夏におすすめの美松のレーメン食べてきました!
-
2018/07/19
-
イヤイヤ期の子供へ対処法 毎日お風呂イヤイヤだった息子が改善!試した私の方法とは?
-
2018/07/18
-
子供とお出かけ 公園遊びが楽になる神アイテム100均グッズで見つけたオススメをご紹介!!