2018/01/10
子育てママブログ~主婦起業を決意して3ヶ月!ママキャリースクール第4回レポート

スポンサーリンク
こんにちは、主婦起業を目指しながら0歳児育児中の専業主婦 なお です
早いもので、育児と仕事をバランスよく楽しんでる愛さん主宰のママキャリースクールが始まりすでに2ヶ月が過ぎました!
ママキャリースクールとは?というあなたへ愛さんのブログ
過去、私が新潟県の自宅から受講したママキャリースクールレポートはこちら
ママキャリースクールレポート第1回 ママキャリースクールレポート第2回 ママキャリースクールレポート第3回
ほんと、時間ってあっという間に過ぎますよね!
専業主婦になってから更に一日の流れの速さを感じます!
そんな、時間のない専業主婦の起業サポートしてくれるママキャリースクールも第4回目!!
マイペースな私も徐々にソワソワ、アセアセという色々な感情で毎日過ごすようにw
なぜかと言うと好きな事をサービスにしたいのになかなかまとまらなかったから!
実は、前回のスクールから少し前進した事があったのでそこを踏まえながらレポートしてみますね!
この記事はこんな人におすすめです
- 他の子育てママって日頃子育て以外なにしてるの?
- 独身時代仕事をバリバリ頑張ってた、今は一人育児真っ最中!
- 今って子育てしかしてないかも?と思う人
ママキャリースクール第4回スタート!!
まずは、今回の流れから
- おさらいと気づき
- 本日のゴール
- 背伸びNG!等身大の自分で収益化する3つのコツ(基礎)
- まとめ
- 課題
- 写真撮影orスクショ
そして本日のゴールはー
等身大の自分で収益化する方法が具体的にわかる
です。
等身大の自分
等身大の自分って考えた事なかったけど、今回このゴールを聞いた時になんかハッ!としたんですね。
私は自分が提供するサービスについて過去の人生の棚卸をずーーっとしていたのに見落としていた事があります。
それが、携帯電話に関すること!
携帯業界辞めたのって、携帯が嫌いになったからじゃなかったんですね。
そもそも、嫌いだったら続かないしと納得w
私、携帯嫌いになったと思ってたけど違ったんだ!案外得意分野かも?これって等身大の自分でいける!?
と、大きい声を出したくなる気分でモヤモヤが一気に晴れました!
長いこと働いたしもうこの業界はいいやーと思ったのを嫌いになったと思いこんでて、自分の得意分野から無意識に除外してたんですねー
なお
今回のスクールでは自分のサービス「携帯関連」が見えてきたのもあり前回までとは姿勢が違った気がします。
何でもモヤモヤしてる時ってやですよね、焦ってしまったり投げ出したくなったり色々グルグルしちゃうから重要な事を聞き逃している可能性もありそうです
なお
今回から、愛さんは※ZOOMで受講しているスクールの様子を録画してくれていたので動画で復習ができるようになりました!
(※ZOOMとはビデオ会議ができるシステムの事)
今回子供と一緒に受講させてもらったので全然ノートとれなかったんですが動画で復習できるので本当よかったです!
他のコンサルティングを受けた事ないですけど、自分の働き方を探している時に今の子育て環境で無理のない受講スタイルで学べるっていうのもママキャリースクールのポイントです!本当運命的!
なお
特に、新潟県のような雪が多い地域だと冬に外出ってとっても大変なんで本当に本当に助かります!!
こだわり続ける
こだわり続けるという事が等身大の自分で収益化するコツの1つと習いました。
自分の働き方にこだわりたい私、ちょっと考えてみました!
- 子供もいるので働く時間はしっかり考えて決める。
- 子育てと仕事のバランスが崩れる働き方にならないようにする。
上記は絶対でいきたいと思っています。
子供がまだまだ小さいし、目が離せないのでこれは私の働くルールとして!
プラスの感情で自分を満たし続ける
今ではもうプラスの感情でいられている私も思い出せは波はありましたw
一度目は、父親が病死した時。
二度目は、仕事とプライベートがうまくいかずストレスが溜まりにたまってしまった時。
お酒を飲んで発散したり、友達と朝まで遊び歩いたりとか色々な方法で発散してきた事を思い出しましたw
やはり、人生長いから色々あるんですよ!
色んな経験を積むから強くなったし、過去があるから今があるわけで反省する事はあっても後悔はありません。
組織に属していると、自分だけ落ち込んで仕事していても案外他の人がフォローしてくれるんですよね。
でも、自分が起業してサービスを提供できなくなったり中途半端な事してたらそれって一番迷惑するのってお客さまですよね。
というところで、プラスの感情で自分を満たし続けるっていう大事なこと改めて実感、学びました。
スポンサーリンク
まとめ
今回も、気づきがあったママキャリースクールでした。
私が私らしく働ける為に全力でサポートしてくれるママキャリースクール!
本当に1年前に自分が0歳児を抱えてスクール受講しているとは思いませんでしたw
でも、自分のサービスの光がすこーしだけ差してきた今回はとっても可能性の広がりを感じた事は間違いありません。
今日の自分もまた数か月後は成長してみえるように、ガンバローと心から思いました!
それでは、また!☆彡
スポンサーリンク
関連記事 - Related Posts -
-
2017/09/06
-
転勤族の妻が働き方を見つけた!ブログで起業の記事まとめ!!
-
2017/03/01
-
第1回 ママキャリースクールZOOMで受講しましたー!!
-
2017/09/03
-
転勤族妻が仕事探しでママキャリースクールと出会って起業を決意した6ヶ月!!
最新記事 - New Posts -
-
2018/12/28
-
弥彦神社の参拝方法をまとめました!
-
2018/07/21
-
長岡駅近くランチでオススメなのは?夏におすすめの美松のレーメン食べてきました!
-
2018/07/19
-
イヤイヤ期の子供へ対処法 毎日お風呂イヤイヤだった息子が改善!試した私の方法とは?
-
2018/07/18
-
子供とお出かけ 公園遊びが楽になる神アイテム100均グッズで見つけたオススメをご紹介!!