2020/05/02
フジテレビ秩父往還 なりゆき街道旅で紹介された秩父神社は?紹介されたスポットの体験記事まとめて紹介!
スポンサーリンク
2018年7月15日(フジテレビ放送)に放送の「なりゆき街道旅」で放送されました!
ハライチの澤部さん他豪華ゲスト人が秩父の思い出の地を含めまわりました。
秩父神社、ベーグル専門店のマイルストーンの紹介もあり過去に実際私が行ってきたお店の体験記事があるのでご紹介しますね!
秩父神社関連記事→【2018最新版】秩父パワースポット巡り!戌年の今年は埼玉にあるパワースポット秩父へGO!!
ベーグル店マイルストーン・肉の安田屋→【子供も安心】秩父の人気パン屋マイルストーン!秩父神社参拝後に気になってた話題のアレをやってみた!
スポンサーサイト
Contents
出演者
澤部佑(ハライチ)
早見優
相田翔子
中岡創一(ロッチ)
池袋駅からスタート
かつては武田信玄が重要な軍用路として利用したとして重要は役割をしたそう。
ロッチ中岡さんがラフティングをしたいと車内で話していました。バンジージャンプとかはやってもラフティングはやってないと!
西武秩父駅に向かう列車では、土日祝日限定で秩父の名産品などをつかたフルコースを味わえるレストラン列車「西武 旅するレストラン52席の至福」が走っています。
ディナー 西武秩父→池袋・西武新宿 15,000円(税込)
西武秩父駅に到着してゲストと合流
レッドアロー号で約1時間半で西武秩父駅に到着し、美女二人と合流!早見優さんと相田翔子さんです!
早見優さんは過去、ママ友30人と長瀞にバスツアーできたことがあるそうです。
相田翔子さんは高校時代までによく秩父へ遊びに来ていたそうです。秩父には特別な思いがあるようですね。
秩父と言えば秩父です、って言って周りを笑わせてました。笑
秩父往還なりゆきまかせ旅で紹介されたお店&スポット
◆秩父観光情報館
相田翔子さん思い出のお店がまだあるのか?聞いてみました!
洋食屋のモンシャーレと木亭でした。泣きそうなくらいの思い出があるとのことで存在していましたー!
◆モンシャーレ
相田翔子さんが青春時代に食べていたのが欧風料理「モンシャーレ」
ラザニア(サラダ・コーヒー付) 865円
かぼちゃのスープ
個人的にもモンシャーレの「かぼちゃのスープ」大好きでした!
素材そのままの味がして、とっても美味しいんですよ。もし行ったら食べてみてくださいね。
◆民芸茶房 木亭
相田翔子さん昔、電話ボックスがあって彼氏に電話していたそうです。
上長瀞駅、秩父神社の位置関係を確認した一行は秩父神社へ行き秩父鉄道で移動することに!
秩父神社へ向かう途中に通った番場商店街へ移動した一行が向かったのはこちら
◆松村甘味食堂
昭和レトロ食堂で、平日でも近所の方が集まるお店。
焼きおにぎり 140円
ここは、豚の味噌漬けが有名なお肉屋さん何ですが食べ歩きには揚げ物がオススメ!
メンチカツ 100円 (税込)
◆ベーグル店 マイルストーン 立ち寄ってはないですが紹介されていたお店です!
ここのベーグルは子供も安心の素材にこだわったベーグル専門店で私も先日行って来ました!ぜひ試してみてください!
関連記事→【子供も安心】秩父の人気パン屋マイルストーン!秩父神社参拝後に気になってた話題のアレをやってみた!!
◆食彩秩父 じんじんばあ
みそポテト 400円(税込)
みそポテトは、じゃがいもに衣をつけて甘じょっぱいみそダレがついたソールフードとして紹介されました。
猪肉の串焼は、低温調理しているので柔らかく臭みもないと絶賛してました!
◆たい焼き
◆秩父神社
澤部さんは御朱印をもらってました!この神社のご利益パワーについてはこちらの
→【2018最新版】秩父パワースポット巡り!戌年の今年は埼玉にあるパワースポット秩父へGO!! で紹介しています。
秩父神社では、1回200円の水占みくじが人気で伏流水におみくじの紙を浸すと文字が浮かび上がります!
(長瀞へ移動)
◆ウォーターパーク長瀞 (←クリックするとHPに飛ぶので詳細はHPをご覧ください)
夏になるとライン下りの体験もできる為、県外からも観光客が多い長瀞です。
ウォーターパーク長瀞で、ロッチの中岡さんと早見優さんがラフティング、澤部さんと相田翔子さんがライン下りを体験しました!
ラフティング
2時間半の体験で1名7000円だそうで、お二人はとっても楽しそうでした!
ずぶ濡れになるのもOKということであれば体験してみるのも夏の思い出になると思いましたね。
荒川ライン下り
こちらは過去私も体験した事がありますが、ずぶ濡れになるということはありませんでした!ライン下りの途中少し急な流れになったりしましたが全然楽しかった記憶があります。日焼けだけ気にしてたかな。。。
そして、体験が終わって近くの商店街へ移動。。。
岩畳通り商店街
長瀞駅から徒歩数分の所にある商店街ですが、ここでは地元の美味しいものお土産等色んな物がある昔ながらの商店街です!
◆丹一 漬物処
きゅうりの一本漬け(1本100円)が氷が乗っかっててとっても美味しそうでした!!暑い時に塩分も取れて良さそう!w
ガレット屋さんです。昔ながらの商店街の中にオシャレなカフェっぽいお店があると思ったらガレット屋さんでした!
◆万寿庵
※ここチェックし忘れました。。すみません
◆ラッキー
◆阿左美冷蔵(天然氷で有名なお店)
天然氷のふわふわかき氷!頭がキーーんとならないって言いますよね。
私も何回か食べた事ありますけど、とっても美味しいので全部食べちゃうんですがお腹が弱いので30分後にはお腹がゴロゴロしますが。。。笑
早見優さんは白玉の事を耳たぶって言ってましたね。初めて聞きました!笑
ここの天然氷は秩父でも有名な阿左美冷蔵の支店です。本店が秩父郡皆野町にあり2店舗経営されているようです。
時期により、天然の池で作られたものではない氷が提供されることもあると聞きます。
本店の近くを通ると夏の行列は当たり前で、警備員さんが誘導しているのをよく見かけましたね。
ふわふわのかき氷って私はここしか食べたことがないのですがとっても美味しいです!個人的には抹茶、ラムレーズンが好きなので食べたことありますがふわふわのかき氷美味しいです(お腹弱いけど完食しちゃう)
◆味の老舗 若松
絶品そば&名物 鮎の塩焼きを堪能
行かなかったけど「ぜひゆきスポット」として紹介されたお店
◆秩父ホルモン一番館
ホルモン屋さんです。夏はフローズンビールも提供してくれたのでよく行ったお店です。
個室はないですが地元民が通う気取らないホルモン店ですね!
◆秩父銘仙館
銘仙の体験
◆長瀞 華のおもてなし長生館
流しそうめんを期間限定でやっていますがとっても楽しいです!自宅でやるのは大変ですが、ここにくれば体験できます!
ぜひ夏の思い出として行ってみては??
大人 1200円(食べ放題)
スポンサーサイト
関連記事 - Related Posts -
-
2017/03/29
-
新潟県のパワースポット弥彦神社!行くなら事前に抑えたい3つのポイント!!
-
2018/05/20
-
【訃報】朝丘雪路が死去。死因は何??お嬢様育ちの生い立ちも含めて調べてみました!
-
2018/03/13
-
聖神社に参拝してきました!埼玉県秩父の銭神様で有名な金運UPの神!宝くじ当選者続出?
最新記事 - New Posts -
-
2018/12/28
-
弥彦神社の参拝方法をまとめました!
-
2018/07/21
-
長岡駅近くランチでオススメなのは?夏におすすめの美松のレーメン食べてきました!
-
2018/07/19
-
イヤイヤ期の子供へ対処法 毎日お風呂イヤイヤだった息子が改善!試した私の方法とは?
-
2018/07/18
-
子供とお出かけ 公園遊びが楽になる神アイテム100均グッズで見つけたオススメをご紹介!!